家にいるしかないなら
家の中のインテリアを変えたりしたら
少しは気持ちも楽しくなるんじゃないかな?
ということで、急に観葉植物が欲しくなりました~
突然だし、
思いついたら
一直線・・・

選ぶ楽しみ
部屋に緑って・・・
マメじゃない私になかなか手が出せず・・・
唯一、ほとんど手をかけていないのに
奇跡的に生き残ってる
『カポック???』
息子が小さいときに貰って
30センチくらいの大きさだったのに・・・
一度枯れかけたのに・・・
大きくなりすぎて上を切っても切っても
伸びてくる健康体(笑)
今回も育てるの難しくない植物を探しました!!
通院で札幌の円山に行きまして…
ついでにと3件の花屋さんを回りました
田舎とは違いちょっと歩いただけで3件のオシャレな花屋さんがあるのは
さすが円山!と思ってしまいます
3件に同じこと聞いたら一番親切に詳しく説明してくれたのは
DELL GARDEN CONIFER
店の前だけだと小さな花屋さんだと思ったら
なんとなんと地下にも観葉植物がたくさん!!
全く植物の事を知らない私をバカにせず
(どうも他の2件はバカにした感じだった)
私の希望も聞きつつ、色々な提案をしてくれました
要望
・上から吊り下げて飾りたい
・できれば土ではなく水で育てたい
・手がかかるのは無理だ
まず、勧められたのは私も考えていた
『アイビー』
これは他の2件でも難しくないのでお勧めだと言われました
しかし、ここでは面白い提案をしてくれました
短いアイビーを買って育てても
長く伸びるまで日数もかかるし
もしダメになったら・・・と思うなら
切り花の感覚で枯れても仕方がないって思って買いませんか?と
そう、長く伸びたアイビーが1本ずつ切り花のように売ってるんです!
2本でもちょっとしたインテリアにはなるし
お水に入れてて
上手く根が出たら鉢でも育てられますよと
まずは手軽に挑戦してみるか!
では、2本ください~と決めたら
もう1つ提案してくれた
吊り下がって花が咲くのは興味ないですか?と
花かぁ…難しそうだしなぁ・・・と答えたら
例えば、こんなのどうでしょうね?と
ずっと入口の足元にあった10個ほど並んでる鉢植えを指したんです
ん?なんだこれ?とプレートを見たら
『マダガスカルジャスミン』
聞いたことないわぁ~と答えましたよ
ハッキリ言ってここまでは全く興味なしでした(笑)
今日、入荷したんですよと、ワイヤーをクルクルほどいてくれたら・・・
なんと長い!!
吊り下げても飾れますし、どんどん花が咲きますと・・・
ジャスミンとは別の種類ですがジャスミンのように良い香りの花が咲きますと
興味そそられた箇所
・長いツルで飾れる
・香りは大好きなジャスミン系
・水さえあげていればそれほど手もかからず毎年咲く
あまり聞いたことがないって事や
南国の花ってのも惹かれました
先日行ったセブでとてもいい香りだったプルメリア…
育てたいけど極寒の北海道では手もかかるだろうと諦めたところでした
長くて存在感もあるのに価格も安かったので・・・

運命の出会いの直感
購入しました♪
ウキウキしながら帰宅~
飾る楽しみ
クルクル・・・をほどくと本当に長い!!
スゲーの
買ってきたなぁ・・・

どうやって吊り下げようか?
まともに一式買ったら高いしな・・・
と、また閃いちゃうんだぁな~♪
その日はとりあえずアイビーだけ飾りました
めっちゃ、雰囲気いいじゃん!!
そして翌日Daisoで麻布とバッグを購入・・・
吊り下げるワイヤーは家にあったもの・・・
ビミョーな鉢を麻布で包んで麻ひもで縛っただけで
ずいぶん雰囲気良くなります
あとはバッグを引っ掛けていれるだけ・・・・
思った以上に雰囲気良いのです・・・
短く引っ掛けてもよし!!
育てる楽しみ
蕾がすでに開いてきてて・・・
楽しみにしていましたが
3日目に仕事から帰宅したら…
全体的にもちろん花も
クタ~となってました!!
やばい!と土を見るとカラカラ・・・
ベランダに出してたっぷり水をあげました
そしたら寝るころには・・・
花もシャキーン!!
こんなにわかりやすいの?と面白く感じました
そして1週間ほどで、素敵な香りの花が咲きました~♪
保存する楽しみ
この後も、どんどん花が咲いてます
蕾もどんどん出てくる!!
そこで、ドライフラワーにして少し保存することにします~
![]() |
価格:798円 |
こういう専用のもので簡単にできるんですよ~
できたらまた、公開します