3月末、北海道のコロナ感染も落ち着いました
(第2波が来る前ですね)
平日で晴天で波も穏やか…
最高の釣り日和でしたので泊まで足を延ばしました~
泊村 盃漁港
去年も同じ時期に来ましたが
全く釣れず…
駐車場あり、入口の通路がちょっと狭いものの
あの1人分が通れる道を通ります...
釣り場は釣りやすいですね
一番釣れるのか右側のコンクリート壁のほうには
いつも地元の方らしい年配の方が陣取ってます(笑)
平日でしたしお昼頃でしたので空いてました
餌はエビです~
撒き餌のオキアミを撒いたら
見えるほどにウジャウジャとホッケが!!
うひゃひゃ~~~~~
釣れる釣れる!!
入れ食い状態で針取るほうが時間使ってる感じ!!
大きい・・・
私が今まで釣った魚で一番大きい(笑)
3,4時間で二人で100匹ほど釣ったんじゃないかな?
忙しいから途中で飲み物飲んでる時間もなかったくらい
もちろん、小さいのはリリース
大きめを調理しましたよ~
35センチ超え?!
焼いても美味しかったし
ホッケフライも
ホッケのから揚げでも美味しかったです♪
カレイとかも釣ってみたいけど
Tは船で釣るので船が苦手な私はできない・・・・
あとは秋のサケ釣りでしょうか?
できれば夏の暖かい時期に釣りたいものですけどねぇ?
何よりも
コロナウイルスが落ち着かないと
釣り場も閉鎖したりしてますので
暫くは難しいのかなと思ってます