2020/3/17
セブ島でアイランドポッピング体験しました~
英語話せないけど・・・
着替えとか貴重品はどうするの?
色々な不安がありましたが
全然問題ない!!楽しめましたよ~
なにー?

アイルランドホッピング=離島巡り
日帰りでボートなどで2つ以上の島を巡るアクティビティー
アイランドツアーとかアイランドピクニックと呼ばれるのも
ほとんど同じようです
海外初!!
語学力もない!!
私たちが選んだのはもちろんガイド付きのツアーです
CSP
色々なツアーがあり
オプションで追加したり自由にカスタマイズできるのが魅力です
予約も連絡もLINEで日本語でできます
ホテルまでの送迎もあるし安心です~
出発はマクタン島です
今回はナルスアン島~パンダノン島に申し込んでいましたが!!
コロナウイルスの影響がだんだん出てきてる時期でしたので
(セブでは発症者は0の時期でしたが)
日に日にできるアクティビティーは減っていました・・・
翌日からは14日の待機となったため
自分たちが最終のツワー入国者でした・・・

ジンベイザメツアーも
出発前日に中止連絡が・・・
このアイランドホッピングが
唯一南国の海を楽しめる
チャンスでした

しかし、入国してからパンダノン島も中止連絡が・・・
それでもギリギリ(翌日には全て中止だったらしい)
ナルスアン島へは行けるとのことだったので
ナルスアン島~ソルパ島へ変更になったけど参加しました
ホテルへ時間に迎えに来てくれたCSPスタッフの女の人は
ほぼ日本語で対応できてました
水着でよいと言われていたので
水着とラッシュガード・・・そのまま海へ入れるような格好で参加
お金と携帯は肌身離さず!
と色々調べてても書いてたんだけど
実際はほとんどバッグに入れっぱなしでした(笑)
一応、防水のケースで首からぶら下げるやつ購入してたんだけどね
船酔いには酔い止め必須!
これはね、去年の沖縄で痛い目にあったので
しっかり飲みました
ところがね・・・どうも薬が効きやすい体質なんですね
船に乗るころには
眠くて眠くて・・・(笑)
船?ボート?はバンカーボートという名前
30人位乗れそうだけど
時期もあり10人程度でした
船内はこんな感じ~
日差しは強いけど屋根があるから日焼けしないし
開放的で風を感じながら進むのは気持ちよかったですよ~
それほど揺れなかったけど
酔い止め飲んでない人は
グロッキーになってる人もいました・・・
マクタン島からナルスアン島へ
途中のヒルトゥガン島の付近でまず、シュノーケリング!!

泳ぎは得意です!
が、一応深いのでライフジャケット着ました!
ライフジャケット、足に着けるフイン、ゴーグル、バスタオルなど
全て用意されていましたよ~
一番嬉しいのは
ゴープロ~
初めて使ったけど簡単だし
撮った画像は帰りの船の中でケータイに取り込んでくれました!!
では、水中へ~
ザブ~ンと入った瞬間は冷たかったけど
やっぱり南国の海、全然快適~
ちなみに気温は年中28~32度らしい・・
去年、同じ時期に沖縄の海に潜りましたが
ウエットスーツ着ててもかなり冷たかった・・・
あの時はたしか20℃くらいでしたからね・・・
海なのに濁ってない~
パンをつぶした餌を持ってたら・・・
凄いたくさんの魚が寄ってきて
手をツンツンして食べてくれます!!
たのしい~~~~~
でも、ライフジャケット着てるから潜れない~(笑)
という事で、ジャケット脱いで泳ぐ私達・・・
他に脱いでる人はいませんでした・・・・
楽しいんだけど
意外と潜れないし
やはり
自力で浮いてないきゃいけないので
辛い…(自業自得)
立ち泳ぎ、辛くなって
しまいには
空見てプカプカ浮いてました(笑)
30分ほど遊んで、船に戻り
いよいよナルスアン島へ~
後半へつづく~